子育てしながら「自分磨きも知育もしたい」と思ったわけ

青空 自己紹介
Pocket

子育て中でも好きなことしてます。

はじめまして、くまりんごと申します。

現在三歳の娘と一歳の息子を育てているアラサーママです。

日々の子育て、本当にお疲れ様です!

突然ですが、子育て中のあなたに質問があります!

あなたが今、一番子どもにしてあげたいことってなんですか?

 

かわいい離乳食を作る?

素敵なお洋服を着せる?

英語を話せるようにしてあげる?

音感をつけさせてあげる?

運動神経をよくしてあげる??

 

…きっといろいろな願望があると思います。

親ですから子どもに何でもしてあげたいと思うのは当然ですよね!

私も常々子どもの可能性はできる限り広げてあげたいと思っています。

 

それでは質問を変えます。

あなたが今、自分に一番してあげたいことってなんですか??

 

えっ、自分??

英語学習?ボディメイク?ストレッチ?

LINEスタンプ作ってみたり…

美容系のコンサル受けたり??

 

いやいや、今は子ども優先だし、自分のことは子どもが大きくなってからで…

 

そんな声が聞こえてきそうです。

もしくは

子どもが小さいこの期間は今しかないから、貴重な今を楽しまなきゃ!

 

確かにそういう考えも素敵だと思います。

 

 

でも…思うんです。

自分の時間は貴重じゃないの??

自分の今は楽しまなくていいの??

って。

 

私は「自分磨き」というものが大好きです。

昔から人より好奇心旺盛で、気になったことは何でもチャレンジしたくなってしまう人間でした。

だから産後は本当にびっくりしました。

まさかここまで自分の時間がなくなってしまうなんて(^_^;)

 

でも子どもとの時間は大事、自分の時間も大事、知育もしたい…

 

うーん、うーん。悩んで悩んで…

そして私は決めたんです。

 

よーし、全部とりあえずやってみよう!!!!

 

そう、実は上にあげたのは私が挑戦したものの一部。

英語学習も、ボディメイクも、ストレッチも……

実際に楽しんでいます。

自分の好きなことができなくてイライラしちゃうくらいなら、

いっそのこと全部やってみよう!

と思ったのです。

結果、自分の世界をひろげることで子どもの世界も広げられ、

知育にもいい影響が出ていると思っています。

現に私が英語の歌を聴いていると娘も楽しそうに一緒に歌います。

「自分の好きなことをしながら、ゆるく知育もする」

これに拘って今生きています。

 

しかし私が今こういう考えになれたのにはあるきっかけがあります。

最初の頃はむしろ逆で、辛い日々を送っていました。

 

産後の暗黒期

まさかの乳腺炎

2年以上の不妊期間とつら~~~いつわりを乗り越え…遂に!!

かわいいマイベビー誕生!!

これからは赤ちゃんとのきらきらLifeの幕開けだ!…なんて思ったのが大間違い。

待っていたのは乳腺炎という強烈な胸の痛み!!!

産後間もなく胸が真っ赤に腫れあがり、

授乳をするたび刺すような痛みに苦しめられました。

ついには眠ることすらできなくなってしまいました。。

 

理想と現実のギャップ

痛くて赤ちゃんを抱っこすることもままならず。

しかもうちの子は全然寝ない子だったので、

寝かしつけは母に頼らざるを得ませんでした。

自分の子なのに自分で世話をしてあげられない情けなさ…。

私の心は真っ暗でした。

育児日誌とにらめっこしては明日は痛みませんようにと祈る日々。

この痛みは一体いつまで続くんだ??

終わりの見えない痛みに不安で胸がいっぱいになり、

泣きながら授乳した日も少なくありませんでした。

 

ネガティブ人間に

必死で探し駆け込んだ母乳相談室。

そこで恐怖の生活指導を受けることになるのです。。

甘いもの、揚げ物等カロリー高いもの、もち米、

肉、魚、香辛料等の刺激物、加工品等々…自粛!

他にも湯船に入れない、温かい飲み物禁止等々…

もはや軽く修行です。泣

 

産後のストレスフルな毎日において、唯一の楽しみは

「食べること」。

生きがいを取り上げられた私は絶望しました。

そして何より辛かったのは…

あんなに好奇心旺盛だった私が痛みのせいで、

何もする気が起きなくなってしまったこと。

 

睡眠不足で肌が荒れてるから化粧もしたくない。

体系が戻らないから可愛い洋服も着たくない。

どうせ食事制限あるから外食なんてしたくない。

もう何もしたくない!!!

もはや自分が自分でなくなるようでとっても悲しかった。

痛みとの戦いは私をすっかりネガティブな人間にしてしまいました。

そんな暗い日々を過ごしていた私でしたが……

 

一歩踏み出してみる

児童館へ

症状が少し軽くなり自宅に戻ってきたものの、私の心は鬱々としていました。

胸が張らないように食事制限しながらの頻回授乳。

相変わらずの長時間の寝かしつけ。

「はぁ~、今日もまた昨日と同じように一日が過ぎていく…。」

こんな変化のないマンネリな日々にため息をついていたある日のことでした。

ふと、うちにあった児童館のパンフレットに目が行きました。

「児童館かぁ、人の集まるところなんて緊張するけど…この生活を打破したいし行ってみよう!」

私は三カ月の娘をベビーカーに乗せ、意を決して児童館へ向かったのでした。

 

するとそこにいたのは数名のスタッフさんと様々な年代のおかあさんや子どもたち。

優しい雰囲気にすぐに打ち解けることができました。

子育ての悩みを共有したり、楽しいイベントの情報を教えてもらったり…。

一歩踏み出したその先には自分の想像を超える楽しい世界がありました。

 

運命を変えたパン教室

ある日、児童館にいたスタッフさんに声をかけてもらったのです。

「子連れでいけるパン教室があるんだけど一緒に行く?」

驚きでした。

そこは個人でやってるお教室のようでした。

すごく興味はあるけど実際こんな小さな赤ちゃん連れってったら迷惑がられるんじゃ??

やっぱり駄目って断られたらどうしょう…。

不安な気持ちはありましたが、

とりあえずスタッフさんに付いてそのパン教室に行ってみることにしました。

 

すると…

そこには小さな赤ちゃんを連れた先生と子どもを連れたママ達が。

子どもが騒いだり駆け回ったりしてるのは当たり前。

先生は

「子どもに邪魔されるのはお互いさまなので気にしないでください」

と朗らかに言ってくださいました。

 

子どもと一緒でもできるお教室って本当にあるんだ!

 

私はワクワクが止まりませんでした。

娘をおんぶしながらのパン捏ねはなかなかの筋トレでしたが(笑)

パン作りはもちろん、産後に新しい経験ができたことは本当に嬉しかったです。

子育てしながらできることって実はもっといっぱいあるんじゃないかな?

私はこの経験で一気に世界が開けた気がしました。

 

挑戦の日々

パン教室で自信を得た私は、いろいろなものにトライするようになりました。

赤ちゃんと映画を観たり、コンサートに行ったり、体操に通ったり…

乳腺炎の症状も落ち着いてきたことで、もっともっと色んなことに挑戦したくなりました。

今度は赤ちゃんが寝た時間を利用してなんかやってみよう!

ということで

娘の顔をイラストにしたLINEスタンプ作り

娘やお友達の似顔絵のきり絵グッズ作り

そして

英語学習、メイク研究、ピアノ、バストアップ、ストレッチ等々

大好きな自分磨きにも時間がとれるようになってきました。

そしてありがたいことに、英語やピアノに熱を入れてる私をみて娘は真似っこするように!

自分磨きは結果的に知育の取り組みにもいい影響を与えてくれました。

その後二人目を妊娠し、つわりで中断した期間もありましたが、

産後も挑戦する姿勢は崩しませんでした。

 

何かに挑戦しようとしているあなたへ

私があなたに伝えたいこと、それは…

子どもがいたってできることはある!

やりたいこと全部諦める必要なんてない!

ということです。

私はパン教室をきっかけにそれに気づくことができました。

 

育児をしてると

「時間軸が自分にない(=主体的に生きづらい)」

というストレスは大きいと思います。

子どもはとっても可愛いですが、

可愛いだけでは育児ができないのも事実です。

 

大変なんだけど…でも、でもちょっとだけがんばって…

子どもが寝た後少しの時間、自分の時間を持つことができたら?

 

もしあなたが、英語を話せるようになりたいと思っているのなら、

一日30分、いや、15分でも英語系のyoutubeを観て英語学習したとすると、

15×30=450(7.5時間)

…一カ月では結構な時間になりますよね。

それを半年、一年と続けていくと

450×12=5,400!=90時間!

週一で1時間の英語教室に通っても一年間では48時間。

90時間だとかなりのボリュームになります!

一年後には結構な力がつくのではないでしょうか。

 

自分が身につければ子どもにも教えられますし、

おかあさんが楽しそうにしてると子どもも興味を持ってくれるかもしれません。

子どもがいるからと諦めずにちょっとの時間でも積み重ねていくと、

今とは違った未来を作ることが可能ですよね!

それってちょっとワクワクしませんか??

 

「育児は育自」とはよく言いますが、私は

「育自は育児」でもあると思っています。

ママが好きなことをしてHAPPYだとそれは確実に子どもに伝わります。

私のHAPPYは色々なことに挑戦して自分磨くこと。

そして子どもにも色々な経験をさせてあげて学ぶ機会を増やしてあげること。

あなたのHAPPYはなんですか??

 

このブログのタイトル「チーク×チイク」

自分磨きとしてのアイコンである

「チーク(化粧品)」と「チイク(知育)」

をかけあわせたものにしました。

 

もしあなたが

周りの協力を得られたり、

ちょっと子育てに余裕がでてきたり、

体力を持て余しているのなら。

もしくは

なんかやってみたいけど、子どもいるしなぁ~なんて躊躇しているなら。

 

せっかくだから

私と一緒に分磨きを楽しみませんか?

そして

たのしく知育にも取り組んでみませんか??

このブログでは私が実際にやってみて、わかったことを発信したいと思っています。

・具体的な自分磨きの例

・知育の成果

・時間の作り方

などなど…

 

こんなママもいるんだ~、

わたしもなんかやってみようかなっ♪

なんて思ってもらえたら嬉しいです(*^_^*)

ここまで読んで頂きありがとうございました。

 

寝かしつけ後に!親の英語学習↓

骨格タイプはこちら↓

カラーはこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました